Windows 365 でAzure AD Joinが使えるようになるのはいつ?最新アップデートまとめてみた
Windows 365 で Azure AD Joinが使えるようになるのはいつ? 最新アップデートまとめてみた ※2022年4月7日 更新 みなさんこんにちは、日商エレクトロニクスでマーケティングを担当している鈴木です。…
【Azure VDI】4つの製品の特徴と選び方を解説!
Azure上では様々なDaaS製品が利用できますが、企業からの引き合いが多いのは、Azure Virtual Desktop(以下AVD)、Windows 365、AVD with Horizon Cloud、AVD with Citrix Cloudの4つの製品です。Azure…
VDIとは?~メリットや種類、ライセンスから活用事例まで解説!~
VDIとは? ~メリットや種類、ライセンスから活用事例まで解説!~ リモートワーク推奨やシンクライアントへの注目でVDIを導入される企業が増えています。 しかし、 VDIってそもそもどういうもの? どのようなシーンで活用され、どのようなメリットがあるの? どのような種類があるの?…
AVDをWindows11で作成してみた!③Azure AD JoinでAVD展開編
こんにちは。 Azureのクラウドソリューションアーキテクトをやっている小笠原です。 皆さん、ここまでの章でイメージ化まで無事済んだでしょうか。このような形式でAzure Virtual DesktopはPortal上の選択肢にないWIndows…
AVDをWindows11で作成してみた! ①Windows11マルチセッション日本語化編
こんにちは。 Azureのクラウドソリューションアーキテクトをやっている小笠原です。 皆さん、Windows10 マルチセッションを利用できることで有名なAzure Virtual Desktopですが、…
マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2021 の「Social Responsibility アワード」を受賞
2021年7月15日 日商エレクトロニクス株式会社 日商エレクトロニクス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:寺西 清一、以下、日商エレ)は、日本マイクロソフト株式会社より発表された「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2021」において「Social…
Microsoft Azureへのシステム移行に関してAdvanced Specializationを取得
2021年7月21日 日商エレクトロニクス株式会社 日商エレクトロニクス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:寺西 清一、以下、日商エレ)は、この度マイクロソフトがGoldコンピテンシーパートナーに授与する、「Microsoft AzureへのWindows ServerとSQL…
日商エレ、Microsoft Azureのコスト削減やセキュリティ強化を診断する「Cloud 健康診断 for Microsoft Azure」を提供開始
2021年6月28日 日商エレクトロニクス株式会社 日商エレクトロニクス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:寺西 清一、以下、日商エレ)は、マイクロソフトが提供するクラウドプラットフォーム「Microsoft…
AVD(旧WVD)だけじゃだめ?押さえておくべきセキュリティ強化策 5つ
AVD(旧WVD)だけじゃダメ?押さえておくべきセキュリティ強化策 5つ セキュリティ強化のためにクラウドVDI(仮想デスクトップ基盤)を利用することが一般的になってきました。マイクロソフトがAzure上で提供するAzure Virtual…